車両 | 用途 | 配置所 | 全両数 |
8600系 | 特急列車用電車 | 松山運転所 | 17両 |
8000系 | 特急列車用電車 | 松山運転所 | 45両 |
7200系 | 普通列車用電車 | 高松運転所 | 28両 |
7000系 | 普通列車用電車 | 松山運転所、高松運転所 | 20, 16両 |
6000系 | 普通列車用電車 | 高松運転所 | 6両 |
5000系 | 快速列車用電車 | 高松運転所 | 18両 |
2700系 | 特急列車用気動車 | 高松運転所、高知運転所 | 16, 25両 |
2600系 | 特急列車用気動車 | 高松運転所 | 4両 |
N2000系 | 特急列車用気動車 | 松山運転所 | 16両 |
2000系 | 特急列車用気動車 | 松山、高知運転所 | 4, 7両 |
1500形 | 普通列車用気動車 | 徳島運転所 | 34両 |
1200形 | 普通列車用気動車 | 徳島運転所 | 18両 |
1000形 | 普通列車用気動車 | 高知運転所、徳島運転所 | 32, 6両 |
121系 | 普通列車用電車 | 高松運転所 | 0両 |
113系 | 普通列車用電車 | 高松運転所 | 0両 |
キハ185系 | 特急列車用気動車 | 高松運転所 | 24両 |
キハ185系3000番台 | 普通列車用気動車 | 松山運転所 | 7両 |
キハ54形 | 普通列車用気動車 | 松山運転所 | 12両 |
キハ32形 | 普通列車用気動車 | 松山運転所、高知運転所 | 15, 6両 |
キハ40形 | 普通列車用気動車 | 徳島運転所 | 11両 |
キハ47形 | 普通列車用気動車 | 徳島運転所 | 11両 |
キロ47形 | 観光列車用気動車 | 松山運転所 | 2両 |
キクハ32形 | 観光列車用気動車 | 高松運転所 | 2両 |
トラ45000形 | トロッコ用貨車 | 松山運転所 | 1両 |
DE10 | ディーゼル機関車 | 高松運転所 | 1両 |
DF50 | ディーゼル機関車 | 高松運転所 | 1両 |
チキ6000形 | 貨車 | 高松運転所 | 4両 |
列車名 | 運行線区 | 運行区間 | 定期/臨時列車 |
伊予灘ものがたり(2代目) | 予讃線 | 松山ー伊予大洲・八幡浜 | 臨時列車 |
伊予灘ものがたり | 予讃線 | 松山ー伊予大洲・八幡浜 | 臨時列車 |
四国まんなか千年ものがたり | 土讃線 | 多度津ー大歩危 | 臨時列車 |
時代の夜明けのものがたり | 土讃線 | 高知ー窪川 | 臨時列車 |
瀬戸大橋アンパンマントロッコ | 瀬戸大橋線他 | 岡山ー高松・琴平 | 臨時列車 |
ゆうゆうアンパンマンカー | 徳島線 | 阿波池田ー徳島 | 定期列車増結 |
予讃線アンパンマン列車 | 予讃線 | 岡山・高松ー松山 | 定期列車 |
予讃線宇和海アンパンマン列車 | 予讃線・内子線 | 松山ー宇和島 | 定期列車 |
おさんぽなんよ号 | 予讃線・内子線 | 松山ー宇和島 | 定期列車 |
土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車 | 土讃線 | 岡山ー高知 | 定期列車 |
藍よしのがわトロッコ | 徳島線 | 徳島ー阿波池田 | 臨時列車 |
しまんトロッコ | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
海洋堂ホビートレイン | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
海洋堂ホビートレインウルトラトレイン号 | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
鉄道ホビートレイン | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
鬼列車 | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
しまんと開運汽車 すまいるえきちゃん号 | 予土線 | 窪川ー宇和島 | 定期列車 |
車両 | 用途 | 配置所 |
285系 | 寝台特急列車用電車 | JR西日本 後藤総合車両所出雲支所、JR東海 大垣車両区 |
223系5000番台 | 快速列車用電車 | JR西日本 岡山電車区 |
213系7000番台 | 観光列車 La Malle de Bois | JR西日本 岡山電車区 |
EF65 | 電気機関車 | JR貨物 新鶴見機関区 |
EF210 | 電気機関車 | JR貨物 吹田機関区、岡山機関区 |
コキ100系 | 貨車 | JR貨物 |
車両 | 用途 | 配置所 |
キハ185系 | 特急用気動車 | JR九州 大分車両センター |