航空機以外で四国へ入るには、いずれかの本四ルート、九四ルートを選ぶことになりますが、ここではほとんどの人が選択しないであろう隠れた本四ルートを紹介します。本来は地元の方々が使用する地域密着の交通機関を乗り継ぎ、他では味わえない感動の本四ルートを紹介します。
「四国へは何度も行ったことがある。」という方こそ、是非体験下さい。四国在住の一般の方もほとんど知らない本四ルートだと思います。




三洋汽船 つむぎ


本州側
連絡地
四国側
連絡地
下りの場合のコース 事業者 留意点
宇野 高松 宇野港~豊島 家浦港~豊島 唐櫃港~小豆島 土庄港
小豆島 土庄港~高松港
小豆島豊島フェリー
小豆島フェリー
 
宇野 高松 宇野港~直島 宮浦港
直島 宮浦港~高松港
四国汽船
四国汽船
 
児島 坂出 児島駅~櫃石島~岩黒島~与島~坂出駅 琴参バス   
児島 丸亀 児島港~本島 泊港
本島 泊港~牛島 里浦港~丸亀港
六口丸海運
本島汽船
 
笠岡 多度津 笠岡港~神島 外浦~高島~白石島~北木島~真鍋島
真鍋島~佐柳島
佐柳島~高見島~多度津港
三洋汽船
三洋汽船
たどつ汽船

土曜のみ運航
 
尾道 今治 尾道駅~向島~因島 土生港
因島 土生~生名~弓削~佐島~岩城~木浦~友浦~今治
本四バス開発
芸予汽船
 

























マニアックな本四連絡ルートの旅