伊予鉄道モハ2100形は、市内線用の単車型超低床路面電車である。アルナ工機及び同社の事業を継承したアルナ車両が開発した超低床路面電車のリトルダンサータイプSで、ボギー構造の単車型車両である。全長は12,000mm、幅は2,230mm、自重は20t、定員は47人(うち座席20人)である。単車の路面電車車両としては世界初の超低床車である。
松山市内線の交通バリアフリー法に基づくバリアフリー化と、旧型車両の置き換えを目的に登場し、2002年3月19日に営業運転を開始した。
台車間を広く取ることによりカーブ走行時に内側に偏るため、対向車やそのほかの構造物との空間確保や終点での折り返し線の有効長などを勘案し、12mという長さになった。このため低床で乗り降りしやすいという利点を持つ反面、従来の50形・2000形の定員80人に比べ当車両はその半分強にあたる47人と少ない。
2002年から2005年までは毎年2両ずつ、2006年・2007年に1両が導入され、2022年現在、10両が市内線全線で使用されている。






モハ2100形式2101号 大街道電停にて



モハ2100形式2102号 道後公園電停付近にて



モハ2100形式2103号 松山市駅にて



モハ2100形2103号 道後温泉駅付近にて



モハ2100形2107号 道後温泉駅にて



モハ2100形2107号 松山市駅にて



モハ2100形2108号 大街道ー勝山町にて



モハ2100形2108号 道後温泉駅にて
















モハ2100
<市内線>