ツアー概要
伊予鉄トラベルにより、伊予鉄バスの古参車を利用したミステリーツアーが開催されました。今回はミステリーツアーと称し、当日に乗車するバスや行先などがすべて当日のお楽しみとなっており、参加したバスファンは期待を寄せていました。使用された車両は日野RJ車両(1563号1986年登録)。廃止されたバス路線の走行、バスの撮影会、バス部品の即売会などバスマニアにとっては夢の様なツアーでした。本ツアーに参加できましたので以下に報告します。
出発日・旅行代金
2024年9月28日(土)日帰り
大人28,000円
コース
旧米野々バス停 → JR松山駅 → 伊予鉄バス斎院営業所 → JR松山駅 → 松山市駅
旅行企画・実施
伊予鉄トラベル
次にツアー車RJがやってきたのはJR松山駅。ツアー当日は、2代目松山駅の最終営業日。

駅前広場も今後再整備され、この見慣れた景色もやがて過去のものになるだろう。

RJと2代目松山駅とのコラボ撮影。何気で後ろのバスも古参RJ車である。

JR四国バスの路線車が到着。すかさず2代目松山駅とのツーショット!

JR松山駅前でRJ車の並び

JR松山駅降車場に停車中のRJ。この後、伊予鉄バス斎院営業所へ向かった。

伊予鉄バス斎院営業所に到着。恒例のバス撮影会&バス部品販売会が開催された。

旧塗装スケルトン組

スケルトン組に、最古参のモノコックRLが参加!

RJ+RJ+RL

スケルトン+モノコックRL

スケルトン!

RJ組!

RJ+RJ+RH

美しいモノコックRL

モノコックRL

RJ+RJ

新しいバス組。と言ってもHRは他社では古参車である。一番右は最新のEVリムジンバス

セレガ+EVリムジンバス

空港リムジンバスに運用されるEVリムジンバス。EVモーターズ・ジャパン製。

HR旧塗装+HR現行塗装

バックショット!

バックショット!

ブルーリボン観光車(P-RU637B)の体験乗車。

ブルーリボン観光車で営業所内を周回。

伊予鉄バスの最新車と最古参車のツーショット!

EVバスも体験乗車できた。運転手さんによると、ブレーキの効きがエンジン車とは
異なるとのこと。

そして、RLの体験乗車!動態保存!

暗くなるまで撮影会、体験乗車会が行われた。

今回も大満足のバス満喫ツアーでした!

古参車で行くミステリーツアー その4