JR四国
駅名標のキーホルダー
JR四国の駅名標のキーホルダーです。鉄道旅行の記念にいかがでしょうか?一般に売られている他社の駅名標キーホルダーより一回り大きめです。まずは、四国4県の県庁所在駅を押さえ、後はお気に入りの駅や、縁起の良い駅名などを収集してはいかがでしょうか。
売場:JR四国高松駅 手荷物受付窓口、四国鉄道文化館隣接おみやげ館、JR四国イベント時などの特設販売で。
価格:1個500円

こちらは高松駅のキーホルダー

こちらは高知駅のキーホルダー

こちらは伊予西条駅のキーホルダ
急行列車のサボ(レプリカ)
かつて四国を走っていた急行列車で使用されていたサボ(愛称板)のレプリカです。列車出入口脇に列車名が分かるように掲げられていました。現在の列車はLED表示なのでありません。これを飾ると家の中でも列車の雰囲気が伝わります。
売場:JR四国高知駅 Kiosk高知銘品館、JR四国高松駅は多客期の特設販売で。
価格:1枚2000円

予讃本線 急行うわじま(高松ー宇和島)の愛称板レプリカ
土讃本線 急行あしずり(高松ー中村)の愛称板レプリカ
高徳本線・牟岐線 急行むろと(高松ー海部)の愛称板レプリカ
急行列車のミニヘッドマーク(レプリカ)
かつて四国を走っていた急行列車で使用されていたヘッドマークのミニ版レプリカです。列車正面に列車名が分かるように掲げられていました。これを飾ると家の中でも列車の雰囲気が伝わります。写真では大きさが伝わりにくいですが、実物の1/2サイズです。急行「むろと」の他に急行「うわじま」、急行「あしずり」もあります。
売場:JR四国高知駅 Kiosk高知銘品館、JR四国高松駅は多客期の特設販売で。
価格:1枚2800円

アンパンマン列車のダイキャストモデル
JR四国で活躍するアンパンマン列車のダイキャストモデルです。予讃線8000系アンパンマン列車、土讃線2000系アンパンマン列車、アンパンマントロッコがあります。いずれもおもちゃと思えない出来栄えなので、是非おみやげに。土讃線2000系アンパンマン列車は2020年夏に引退予定ですので、お早目に。
売場:JR四国 各Kiosk売店他
価格:1個2000円~2500円くらい

予讃線8000系アンパンマン列車

土讃線2000系アンパンマン列車。実車は2020年夏に引退、2700系にバトンタッチ予定。

アンパンマントロッコ
土佐くろしお鉄道
ディスプレイモデル
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で活躍する9640形のN-ゲージディスプレイモデルです。忠実なスケールモデルですのでNゲージ鉄道模型と並べても違和感ありません。ただし、動力はもちろん、台車も可動しませんので、そのままでは鉄道模型車両としては使用できません。改造にはTOMIXのキハ183系動力ユニットが最も適合するそうです。尚、阪神タイガース応援列車バージョンもあります。
売場:土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 安芸駅きっぷ売り場
価格:1個2070円
四国の鉄道グッズ