明神丸 本店
 鰹のたたきと言えば高知ですが、その高知で断トツの人気を誇る鰹のたたき専門店が明神丸です。最初に鰹の塩たたきを頂きましたが、そのおいしさに家族一同全員で思わず「うま!」と言いました。とにかく今まで食べた鰹のたたきとは異次元のおいしさです。新鮮な鰹と藁焼きの技術が生み出すおいしさなのでしょう。週末等は予約必須ですのでお忘れ無く。


藁焼き 鰹たたき 塩 12切  1680円(税抜き)


藁焼き 鰹たたき 塩 12切 異次元の旨さ。絶品!


藁焼き 鰹たたき タレ 12切 1680円(税抜き)


高知の珍味 酒盗(鰹の塩辛)380円(税抜き)


四万十栗豚のわら燻し 680円(税抜き)


漁師料理の一つ「鰹めし」。釜炊きで出てくる。


鰹の削りぶしとじゃこがたくさん入ったお茶漬け


デザートは高知名物アイスクリン。



アクセス:とさでん交通「堀詰」電停より徒歩1分、「はりまや橋」電停より徒歩3分
住所:高知県高知市本町1-1-2
営業時間:平日:17:00~23:30(L.O.23:00)無休
値段例:藁焼き 鰹たたき 塩 12切 1680円





土佐料理 司 高知本店
 高知市の中心部「はりまや橋」に位置する土佐料理の老舗「司」です。土佐料理の代表格「皿鉢料理」はもちろんのこと、単品や定食もあります。個室が多い重厚な建物からもその歴史が伝わります。


鰹の塩たたき(単品注文)


こちらは「どろめ」と呼ばれる生しらす。超美味。(単品注文)


土佐定食。このような老舗でなんとご飯おかわり自由で満足度UP!
(写真の盆の中の皿が定食の内容です。)



アクセス:JR四国 高知駅から徒歩15分またはとさでん交通はりまや橋電停より徒歩3分
住所:高知県高知市はりまや町1-2-15
営業時間:平日:11:30~22:00 日祝日:11:00~21:30 年末年始休
値段例:土佐定食 1700円、どろめ 650円






とさ市場
 とさ市場は、高知市の中心部「はりまや橋」に位置する土佐料理のお店です。土佐料理の代表格「皿鉢料理」はもちろん、1人前の「おもいで皿鉢」が人気料理です。


とさ市場名物の1人前「おもいで皿鉢」。土佐の味が一度に楽しめる。


清水さばの刺身


四万十の手長えびの天ぷら


かつおのたたき


くじらのさえずり


どろめ(生しらす)


お寿司(まぐろ、えび、かつお、くじら)


チャンバラ貝



アクセス:JR四国 高知駅から徒歩15分またはとさでん交通はりまや橋電停より徒歩3分
住所:高知県高知市はりまや町1-3-11
営業時間:11:00~22:30 不定休
値段例:おもいで皿鉢 2,800円






土佐ノ國 二十四万石
 土佐ノ國 二十四万石は、はりまや橋近くの高知市帯屋町1丁目にある郷土料理屋です。店内で藁焼きにするカツオのタタキや、カツオのタタキを使った一本寿司など、海の幸を中心とした郷土料理を頂けます。様々な料理を大皿に盛り込んだ高知名物「皿鉢料理」も味わうことができます。


鰹タタキと鯨生姜焼御膳


肉厚なカツオのたたき


くじら料理



アクセス:JR四国 高知駅から徒歩15分またはとさでん交通はりまや橋電停より徒歩3分
住所:高知県高知市帯屋町1-2-2
営業時間:11:00-22:45(L.O.21:45)

値段例:鰹タタキと鯨生姜焼御膳 2,000円、高知定食 1,750円





庄や JR高知駅店
 JR高知駅間近で便利な飲食店が「庄や」です。店そのものは全国チェーン店ですが、もちろん鰹のたたきも取り扱っており、地元仕入れなのでおいしい鰹が堪能できます。


定番のカツオのたたき



うまい!



生しらす丼



とても美味!



高知駅内にあり大変便利。

アクセス:JR四国 高知駅内(南側)
営業時間:平日:11:30~14:00、17:00~23:00 土・日・祝日 11:30~23:00 無休

値段例:鰹のたたき定食 2000円





エキマエノ駱駝
 JR高知駅間近で便利な居酒屋が「エキマエノ駱駝」です。地元でもおいしいと評判のお店の様です。ただし、駅前という立地のためかお値段は少しお高め。また、料理が出て来るのに時間がかかるので、列車乗車前の食事の場合は注意が必要です。


1人~2人前皿鉢

アクセス:JR高知駅から徒歩2分
住所:高知県高知市北本町1-10-59 JRクレメントイン高知 1F
営業時間:朝食 6:30~10:00、居酒屋 17:00~23:00(LO 22:30)居酒屋:月休み





居酒屋 土佐
 JR高知駅間近で、おいしくて便利な居酒屋さんが「土佐」です。新鮮な高知の素材を使った料理を食べながら、お酒を頂けます。特大の「玉子焼」が特にお勧めです。


カツオタタキ とても肉厚でおいしい!


玉子焼とエビの唐揚げ



アクセス:JR四国 高知駅から徒歩3分
住所:高知県高知市北本町2-7-19
営業時間:夕方~夜

値段例:カツオタタキ 1,150円、玉子焼 500円





いまどき安兵衛
 高知の夜は屋台!屋台餃子はもはや高知のソウルフードです。屋台餃子は、飲みの〆として食べられる餃子というだけあって、小ぶりで女性にも食べやすい大きさ、大きな特徴としては、一般の餃子の皮の半分程の薄皮で包んだ餃子を、焼いたとも、揚げたとも違う独特の作り方で焼き揚げた黄金色の見た目と、パリパリとした食感です。薄皮で野菜が多く、軽い食感、今までの餃子とは全く違い、一度食べるとヤミツキ間違いなしの餃子です。屋台餃子で圧倒的人気を誇るのが、「屋台安兵衛」ですが、「いまどき安兵衛」は、その姉妹店です。


屋台餃子 今回はテイクアウト。にんにくが効いてとってもおいしい!


かつおめし 今回はテイクアウト。



アクセス:JR四国 高知駅から徒歩15分
住所:高知県高知市はりまや町2-7-6
営業時間:16:00~24:00 火曜休

値段例:焼餃子 420円





吞兵衛屋台
 高知のグルメの中でもかなりコアな一品が吞兵衛屋台のしじみラーメン。特にお酒を飲んだ後のシメに食べると絶品と言われています。薄めの味付けとしじみの風味が詰まった絶品ラーメンです。もちろん私もスープを飲み干してしまいました。リピータになること間違いありません。


絶品のしじみラーメン。他にもメニューはありますが、ほとんどのお客さんはこれを注文します。


あっさりだが、しっかり味のしじみスープ。


夜から深夜にかけての営業のみなので注意が必要です。

アクセス:JR四国高知駅から徒歩10分
住所:高知県高知市帯屋町1-8-13ニュープリンス三谷ビル1F
営業時間:20:00~翌2:00、日・祝日休

値段例:しじみラーメン 850円、餃子550円













高知県 高知市