麺屋 國丸 南国店
味噌カツラーメンは、味噌ラーメンにとんかつを載せる高知のご当地ラーメンです。私も最初は半信半疑で食べたものですが、意外や意外おいしいのです。國丸は、味噌ラーメン専門店。専門店というだけあって、調和のとれた完成度の高い味噌ラーメンにしっかりとしたとんかつを載せたおいしい味噌カツラーメンが頂けます。

高知名物 味噌カツラーメン

アクセス:とさでん交通電車 篠原電停から徒歩15分
住所:高知県南国市明美886-1
営業時間:11:00~15:00、17:30~23:00(L.O.22:30) 土・日・祝は11:00~23:00
値段例:北海道百年味噌カツラーメン 980円
かいだ屋
かいだ屋は、高知でとてもおいしいと評判のうなぎ屋さんです。うなぎは炭火で焼かれ、ふっくらした身とこんがり香ばしく焼けた皮が絶妙のバランスです。お客さんが多い時は、2時間待ちになることもあるので、時間に余裕を持って訪れましょう。

うな重 1本入 3,300円

抜群のおいしさのうなぎ!


高知龍馬空港の近くに店があり、セスナを展示?
アクセス:後免町から南国市コミュニティバス約15分 八松通バス停下車すぐ
住所:高知県南国市浜改田1330-3
営業時間:11:00~14:30、16:30~19:00(土日祝日は11:00~19:00)、月・火休み
値段例:うな重 1本入 3,300円
黒まる
黒まるは、後免西町にある人気のラーメン店です。とんこつをベースにオリジナルのスープがおいしいラーメンが頂けます。定番は、黒まるラーメンとこくまるラーメンの様です。

こくまる半チャンセット

泡立つスープが独特の「こくまるラーメン」。濃厚でとてもおいしい。

チャーハンもこだわりが感じられるふわふわの仕上がり。
アクセス:とさでん交通 後免西町電停から徒歩3分
住所:高知県南国市大埇甲2301-4
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:30) 水休み
値段例:こくまる半チャンセット 970円、こくまるラーメン 750円
南国SA フードコート
高知自動車道上り線 南国SAには、お手軽に土佐の味覚を楽しめるフードコートがあります。小腹が減った時や時間があまりない時など、とても便利です。本フードコートは、四国中央市のエリエールフーズ(大王製紙関連企業)の運営です。

土佐たたき丼 1,000円


南国名物 ほっくり いも天
アクセス:高知自動車道上り線南国SA
営業時間:7:00~22:00 無休
値段例:土佐たたき丼 1,000円
道の駅 大杉
国道55号線にある道の駅大杉では、大豊町で3軒しか提供していないご当地そば「立川そば」が食べられます。立川そばは、大豊町立川産のそば粉100%を使ったそばです。そばの実のまわりに付く甘皮を混ぜているので、そば本来の豊かな滋味を堪能できます。太めの麺で、つなぎを使ってないので短くなり、ボソボソとした田舎そば独特の食感になるのが特徴です。

アクセス:JR四国 土讃線 大杉駅から徒歩15分
住所:高知県長岡郡大豊町杉743-1
営業時間:8:00~17:00 無休
値段例:立川そば 500円
ひばり食堂
ひばり食堂は、国道55号線沿いにある田舎の食堂といった風情ですが、肉を使ったボリュームたっぷりのメニューが好評です。それもそのはず、精肉店が営む食堂だからです。定番メニューはかつ丼!休みの日には、行列が絶えない人気店です。

定番人気メニューのかつ丼

アクセス:JR四国 土讃線 大杉駅から徒歩5分
住所:高知県長岡郡大豊町高須226
営業時間:11:30~17:30 年末年始休
値段例:かつ丼 900円
103Cafe (チャレンジショップICO)
103Cafeは、土佐町内にあったチャレンジショップのカフェでした。2021年7月にオープンし、2022年5月に営業を終え高知市に移転しました。とてもオシャレでおいしいカフェでしたので、移転先の高知市の店にも足を運んでみたいです。

「本日のお食事」に付くサラダとスープ(ランチ限定)

「本日のお食事」のメニューの一つチキンカレー800円。嶺北の素材を隠し味に使った逸品

アクセス:嶺北観光自動車田井営業所から徒歩2分
住所:高知県長岡郡大豊町高須226
移転先住所:高知市伊勢崎町18-9カーサ伊勢崎
べふ峡温泉
高知県と徳島県の県境付近に位置する「べふ峡温泉」に食堂があります。この食堂のメニューの特徴は、付近で捕獲される鹿などのジビエ料理と高知の郷土料理の一つである田舎寿司ではないでしょうか。田舎寿司とは寿司ネタが魚では無く、たけのこ、こんにゃくなど山でとれるものです。何かあまり食欲が、、というのが本音ですが、食べるとその感覚が一気に吹き飛びます。まず、シャリがとてもおいしく、ネタとシャリのバランスがとても良く、上品でやさしい味です。ネタに頼らないバランスと総合力で、江戸前寿司にも負けません。とにかく一度ご賞味あれ。そばも太めの田舎そばで、これまたおいしいそばです。
山菜そばと田舎寿司のセット。
高知の郷土料理田舎寿司。ネタに魚は使用しないが、抜群のおいしさである。
そばも太麺の田舎そば

秘境の温泉。宿泊も可能。
アクセス:JR土讃線 土佐山田駅よりレンタカーで90分
住所:高知県香美市物部町別府452-8
営業時間:~19:00 3,6,9,12月の1日 休
値段例:山菜そば 650円、田舎寿司 650円
とまとすたんど
「とまとすたんど」は、シュガートマトで有名な日高村のオムライス街道を構成するお店です。村の駅「ひだか」の中にあるお店で、手軽においしいオムライスを頂けます。
シンプルオムライス 800円
真っ赤に熟したトマトソースとピューレを贅沢に使用しています。
アクセス:JR土讃線岡花駅 徒歩5分
住所:高岡郡日高村本郷1478-9(村の駅ひだか内)
営業時間:10:00~15:00 木曜休
値段例:シンプルオムライス 800円
ムラカフェ ひだか
「ムラカフェ ひだか」は、シュガートマトで有名な日高村のオムライス街道を構成するお店です。村の駅「ひだか」の中にあるお店で、ボリュームあるおいしいオムライスを頂けます。
ハンバーグオムライス 1,100円
アクセス:JR土讃線岡花駅 徒歩5分
住所:高岡郡日高村本郷1478-9(村の駅ひだか内)
営業時間:7:00~16:00 水曜休 水曜日が祝祭日の場合は前日の火曜日か翌日の木曜日休
値段例:ハンバーグオムライス 1,100円
自由軒 本店
「四国でおいしいラーメン屋さんを教えて下さい」と言った場合に、多くの人が挙げるだろうラーメン屋さんが自由軒です。定番メニューはズバリ高知名物の「みそカツラーメン」。山奥にあるラーメン屋さんですが、いつも週末は行列ができています。
定番メニュー みそカツラーメンとチャーハン
高知名物 みそカツラーメン!
アクセス:黒岩観光バス 狩山口・川渡線 倉吉バス停下車徒歩30秒
住所:高知県高岡郡越知町野老山2882
営業時間:11:00~21:00 月曜、第2火曜 休
値段例:みそカツラーメン 850円
高知県 中部