1872年(明治5年)10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念してこの日を「鉄道の日」と定め、鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに、鉄道に対する一般の関心が広く高まることを願って、1994年(平成6年)に第1回「鉄道の日」事業が実施されました。2019年も全国的な規模で「鉄道の日」事業が実施され、JR四国でも「鉄道の日」を記念して、四国各地で「鉄道の日ふれあい祭り」や「一日駅長」などのいろいろな行事が開催されました。
 その一つ、JR四国 松山運転所 鉄道の日ふれあい祭りに参加しましたので以下に紹介します。尚、松山運転所は来年度南伊予への移転が予定されていますので、松山駅隣接の現在地における一般公開は2019年が最後となりました。


鉄道の日ふれあい祭り
日時:2019年10月19日(土)10時00分~15時00分
場所:松山運転所

行事内容
○ ミニSLの運転…ミニSL列車に乗車
○ 鉄道模型の運転… 担当者による新幹線、特急列車、貨物列車等の鉄道模型運転を見学
○ 転車台回転体験… 2000系特急車両に乗り、転車台による車両の回転体験
○ 洗車機体験… 7000系電車に乗り、洗車機の中を通る洗車体験
○ レールスター乗車体験…… 線路巡回用車両に乗車
○ 記念撮影… 撮影用車両(8000系)を背景にJR制帽・上着を着用しての記念写真撮影
○ 鉄道用品等販売… 鉄道関係用品グッズ等の販売
○ 鉄道写真展示
○ その他… 軽食・バザーコーナー・くじ引きコーナー


宇和海用2000系アンパンマン車両を使った転車台体験



宇和海用2000系アンパンマン車両を使った転車台体験



7000系2連を使用した洗車機体験列車



レールスター乗車体験と陸軌車の展示



展示車両 JR貨物のEF65PF 松山には1往復の貨物列車が健在



展示車両 キハ54 おさんぽなんよ号。内部見学もOK



休息用の車両に指定された7000系2連。車内での飲食も可能であった。



鉄道写真の展示



運転所建物とその前に広がるミニ庭園



手前の8000系アンパンマン車両は記念撮影用車両であった。 
先頭車付近で制服を借りて記念撮影可能であった。



会場の様子



鉄道模型の運転は運転所内建物で。後方に見えるサボが圧巻。





以上が「鉄道の日ふれあい祭り」の様子ですが、移転を前にした松山運転所最後の一般公開ということで、運転所内の一般的な様子を撮影しましたので紹介します。(当日、一般立入可能な場所からの撮影です。)



松山運転所のキハ54、キハ32が集う。いずれも国鉄形車両だ。



仕業検査中のキハ32



アントに押されて庫内に押し込まれた2000系



希少車両であるキハ185系3000番台







庫内で休むキハ54と2200形



愛おしいキハ32




















JR四国 松山運転所 鉄道の日ふれあい祭り (2019年10月)