系統番号 17
路線 鳴門線
始発 徳島駅
終点 鳴門公園
徳島バスの鳴門線は、JR徳島駅から徳島大学前、広島、松茂、木津、鳴門駅前、小鳴門橋、大塚国際美術館前、鳴門観光港を経て終点鳴門公園を結ぶ路線である。始発から終点までの所要時間は約1時間1分である。本路線は徳島バスの基幹路線で、平日よりも休日の方が便数が多い稀な路線である。平日は一日8往復、休日は一日12往復の便が設定されている。(区間便除く)
終点の鳴門公園は、徳島県屈指の観光名所で、少し歩けば展望台が有り、大鳴門橋、鳴門海峡が展望できる他、大鳴門橋架橋記念館、大鳴門橋の遊歩道「渦の道」もある。

鳴門公園到着前に鳴門観光港へ寄る。うずしお観潮船乗り場である。

終点の鳴門公園。隣にみやげ物店が有り便利。

鳴門公園で発車待機する徳島バスの日野レインボー

鳴門公園で発車待機する徳島バスの日野レインボー


JR鳴門駅ー鳴門公園の間は複数の系統により、20~30分に1本のバスがある。

右の遊歩道を3分程歩けば展望台に出る。

大鳴門橋架橋記念館。

鳴門海峡と大鳴門橋!絶景!

鳴門の海岸!絶景!
徳島バス 終点の旅