路線 梼原~日吉線
始発 梼原(ゆすはら)
終点 日吉
高知高稜交通の梼原~日吉線は、高知県高岡郡梼原町の梼原と愛媛県北宇和郡鬼北町の日吉を結ぶ路線である。バスは梼原営業所を出ると、狭い道が通る梼原町内を抜け、国道197号線へと入り日吉を目指す。路線は、終点の日吉までずっと山岳路線となるが、国道197号線は2車線で快適なバス旅が楽しめる。梼原から終点の日吉までの所要時間は25分である。全線に亘り超過疎路線である。休日の便ではほとんど利用客はいない。梼原ー日吉間に一日僅か2往復の便が設定されている。

梼原営業所前で待機する日吉行きバス。バスは日野リエッセⅡだ。

営業所を出るとすぐに梼原の旧集落を走る。ここは少し狭い道。

程なくして国道197号線へと入り日吉まで快適なバス旅

終点の日吉に到着。

終点の日吉は、道の駅 日吉夢産地である。

折り返し待機するバスの横には平成28年11月に誕生した女性の鬼のモニュメント
「柚鬼媛(ゆきひめ)」が目立つ。

バスと柚鬼媛(ゆきひめ)の2ショット!

バスの待機場所から離れた位置にあるバス停。
もはや時刻が読めない状態。
高知高稜交通 終点の旅