路線 松瀬川線
始発 横河原駅
終点 松瀬川
伊予鉄バスの松瀬川線は、伊予鉄道横河原線横河原駅から東温市の松瀬川までの路線である。バスは横河原駅を出ると旧国道11号線現県道334号線を走り、市街地を抜け、県道327号線を走り山中へと入って行く。県道327号線は、入るとすぐに1車線となり終点の松瀬川まで狭隘路線となる。横河原駅から松瀬川までの所要時間は21分で1日3便が設定されている。全便休日運休である。川内の市街を除くと全線に亘り過疎路線であり、ほとんど乗客はいないが、朝の上り便では数名の小学生の通学利用が見られる。

伊予鉄バス 松瀬川線に乗車。バスは日野レインボーHR 7m車だ。横河原駅にて。

日野レインボーHR 7m車。終点まで乗客は私だけだった。

県道327号線に入る。

住宅地を過ぎると道はみるみる狭くなった。

狭い道が続く。


そして、終点松瀬川に到着し、100m程終点を過ぎた地点で転回。

T字状のバックによる転回。折り返しのための待機時間は無し。すぐに折り返しとなる。

折り返し横河原駅行き上り便となり、松瀬川バス停に新入するバス。

松瀬川にはバス停は無く、写真に写る民家の壁にバス停標識が掲げられていた。
伊予鉄バス 終点の旅