ツアー概要

2020年鉄道友の会ローレル賞を受賞した2700系特急型気動車の受賞記念ツアーがJR四国Warpにより開催されました。2700系に乗車してそのままJR四国多度津工場への入場、出場を体験し、多度津工場では、歴代のローレル賞受賞車両(キハ185系、TSE、2700系)を並べたツアー専用撮影会が開催されました。その後、多度津から高知まで2700系車両による貸切走行を楽しみました。JR四国Warp名物の定期特急列車停車駅の通過体験や、臨時列車ならではの停車パターンを楽しむ事ができました。2700系の雄姿を楽しむ事ができる見どころ満載のツアーでした。

出発日・旅行代金
2021年9月23日(祝)日帰り 多度津→多度津工場→多度津→高知
大人15,000円 (ツアー当日分のJR四国1日フリー切符付)


旅行企画・実施
JR四国 ワープ高知支店





多度津駅を出たツアー列車は、土讃線を走り高知へ向かう。最初の停車駅は琴平駅。
隣のホームには何と「ラマル・ド・ボア」が停車。



「ラマル・ド・ボア」は、祝日のみ岡山から琴平へ乗り入れるレアな列車だ。



2700系特急「南風」と並ぶ「ラマル・ド・ボア」。



2700系ツアー列車と「こうちれっちゃくん」



2700系ツアー列車と「こうちれっちゃくん」



ツアー列車は琴平で長大な停車時間。次にアンパンマントロッコがやって来た。



ラマルとアンパンマントロッコの並び。



ラマルとアンパンマントロッコの並び。



Warpツアー名物の方向幕回し。今回はLED表示機の表示変更。
土佐くろしお鉄道の平田駅も入っている。



土佐くろしお鉄道の土佐上川口駅も入っている。マニアック。



そして、モーニングEXPも! 現在、2700系によるモーニングEXPは存在しない。



次の停車駅は阿波池田駅。ここでも長時間停車。



左から特急「剣山」、「藍よしのがわトロッコ」号、ツアー列車が並ぶ。



上り方から見た3列車の集まり。左からツアー列車、「藍よしのがわトロッコ」号、特急「剣山」が並ぶ。



特急「剣山」、「藍よしのがわトロッコ」号!



「藍よしのがわトロッコ」号、特急「剣山」!



高知方より定期特急「南風」号が入線



続いて、琴平方からも定期特急「南風」号が入線し、阿波池田駅に6列車も集った。



ローレル賞受賞記念ヘッドマーク!



阿波池田駅を出ると、次の停車駅阿波川口駅に到着。



阿波川口駅では、四国を代表する観光列車と行違いのため停車。



「四国まんなか千年ものがたり」号と行違い。たくさんの人でお出迎え。これぞ四国スタイル。



阿波川口駅にて。



吉野川第2橋梁を減速しながら渡る。間もなく大歩危駅。



大歩危駅に到着。(踏切から撮影)



1000形普通列車と並ぶ。大歩危駅にて。(踏切から撮影)



車内広告は、ローレル賞受賞を祝うポスターに!



橋梁上の駅である土佐北川駅に到着。



こうちれっちゃくんもホームで休憩中。



定期特急「南風」号が通過!



空気がおいしく、とても環境が良い山間の小駅。土佐北川駅。



終点高知を目前に土佐一宮駅に停車。



土佐一宮駅では、ホームの無い番線に停車。ここで列車の行違い。



そして、終点高知駅に到着。



車両は慌ただしく、高知運転所に回送される。



こちらがツアー参加記念品一式。
乗車記念証、クリアファイル、缶バッジ、キーホルダー、記念硬券など



こちらがツアー参加オプション(追加注文)記念品一式。
クリアファイル2種、ヘッドマークキーホルダー、缶バッジ、ポスター



こちらもツアー参加記念品です。
さて、これは何でしょうか?

保護シートがあって分かりにくいですが、正解は、実車の車体用帯シールの一部でした。
2000系の青色(青26号)の帯シールとの事です。










































祝 2700系 ローレル賞受賞記念ツアー(土讃線編)