ツアー概要

四国デスティネーションキャンペーン(2021 年 10 月~12 月開催)のイベントのひとつとして、JR四国が所蔵する急行「いよ」・「うわじま」のヘッドマークがいすみ鉄道(株)に貸し出され、同社が保有するキハ 28 車両等に掲出されました。そしてこの度、いすみ鉄道(株)からヘッドマークが返還されるにあたり、返還式が開催され、これにあわせた記念ツアーが実施されました。その一つが、キハ47気動車でゆく 復刻いよ号の旅です。
本ツアーでは、高松駅において、いすみ鉄道(株)に貸与していた急行列車ヘッドマ-クの返還式を見る事ができました。そして、キハ 47 形国鉄色(首都圏色)で高松→松山間を走破し、新しい松山運転所(松山車両基地)にキハ 47 形国鉄色(首都圏色)が初入線しました。JR四国Warp名物の定期特急列車停車駅の通過体験や、臨時列車ならではの停車パターンを楽しむ事もできました。キハ 47 形国鉄色(首都圏色)の雄姿を楽しむ事ができる見どころ満載のツアーでした。

出発日・旅行代金
2022年5月14日(土)日帰り 高松→松山運転所→松山
大人17,000円 クロスシート1名2席プラン


旅行企画・実施
JR四国 ワープ松山支店新居浜営禦所





高松駅で行われたヘッドマーク返還式。



左の方がJR四国鉄道事業本部長、右の方がいすみ鉄道社長。ちなみに、いすみ鉄道社長は
香川県ご出身の方です。



返還されたヘッドマークは、早速復刻急行「いよ」号として、国鉄色
キハ47に取り付け。



高松駅で発車を待つキハ47の復刻急行「いよ」。
実はキハ47が急行「いよ」として走った実績は無い。国鉄色の車両として、なつかしの
雰囲気を味わう列車として捉えよう。



鴨川駅で小休止。
高松方には、さらに古い急行「いよ」のヘッドマークを掲示。



博物館級の古いヘッドマーク。



昭和53年頃から白青のこのヘッドマークに変わった。



鴨川駅にて。キハ47国鉄色と急行「いよ」のヘッドマーク似合っている。



多度津駅に到着。電光掲示板が団体臨時列車を掲示。行き先が松山運転所!



多度津駅で小休止。



多度津駅で小休止。



「四国まんなか千年ものがたり」号が「いよ」号と同じ番線に入線。



同じ番線に2列車入線は、四国のお家芸。



キハ47 114!国鉄形の銘板



The国鉄の近郊型アコモ。今となっては超貴重。



海岸寺駅に到着。



海岸寺駅でも小休止。



7000系普通列車と行き違い。



詫間駅に到着。ここでも小休止。キハ47格好いい。



国鉄時代を連想させる1コマ。



同じく、詫間駅にて。



7200系が到着。復刻急行「いよ」号が間もなく発車する。



高瀬駅に到着。ここでも小休止。実はかなりの鈍足ダイヤ。



高瀬駅で小休止するキハ47



高瀬駅で小休止するキハ47



キハ47の運転台。なつかしの国鉄形運転台。



子供の頃によく見た走行中のキハ47運転室。タイムスリップ?



観音寺駅に到着。



観音寺駅でも小休止。



なつかしの雰囲気の一コマ。電光掲示は国鉄時代にも大きな駅には既に導入されていた。



お待ちかね。ツアー限定特製弁当。



グレードアップしたあなご飯です。



伊予土居駅に到着。



8600系特急「しおかぜ」と行き違い



伊予西条駅に到着。



行き先は松山基地。秘密の場所行きに思える。



伊予三芳駅に到着。



伊予三芳駅にて



伊予三芳駅にて



今治駅に到着。



伊予亀岡駅に到着。ここでも小休止。



伊予亀岡駅にて



瀬戸内海の絶景が広がる。何度通っても美しさに魅了される。



歴史ある街並みと瀬戸内海。



伊予和気駅に到着。



8000系アンパンマン特急と行き違い。



重厚な木造駅舎とベストマッチなキハ47



7000系普通電車とも行違い。



そして、松山駅に到着。ここで前方にキハ54を増結する。キハ47は連結に備える。



宇和島方から増結するキハ54が接近。



大勢のギャラリーに見守られ連結!



3両編成になった松山運転所行き列車。



3両編成になった松山運転所行き列車。


続きは、松山運転所編へ。










































キハ47気動車でゆく 復刻いよ号の旅(下り予讃線編)