四国の鉄道のあゆみを示す資料を順次紹介します。


資料1 四国の私鉄の開通年

鉄道名 区間 開業年月 備考
伊予鉄道 松山ー三津 明治21.10.28 明治25 三津ー高浜延伸
→平井河原線、森松線開業
讃岐鉄道 丸亀ー琴平 明治22.05.23 明治30 高松延長→山陽→国有化→JR四国
道後鉄道 松山ー道後 明治28.08.22 →伊予鉄道
南予鉄道 松山ー郡中 明治29.07.04 →伊予鉄道
徳島鉄道 徳島ー鴨島 明治32.02.16 明治33 川田延長→国有化→JR四国
土佐電気鉄道 堀詰ー枡形町 明治37.04.20
松山電気軌道 住吉ー本町、札の辻ー道後  明治44.09.01 →伊予鉄道
東讃電気軌道 今橋ー志度 明治44.11.18 →四国水力電気→讃岐電鉄→高松琴平
高松電気軌道 出晴ー長尾 明治45.04.30 →高松琴平
宇和島鉄道 宇和島ー近永 大正03.10.18 大正12 吉野生延長→国有化→JR四国
阿波鉄道 撫養ー古川 大正05.07.01 →国有化→JR四国
阿南鉄道 中田ー古庄 大正05.12.05 →国有化→JR四国
愛媛鉄道 長浜ー大洲 大正07.02.14 →国有化→JR四国
琴平参宮電鉄 善通寺ー丸亀 大正11.10.22 昭和3 坂出ー琴平全通→廃止
高松琴平電鉄 栗林公園ー滝宮 大正15.12.21 昭和2 高松ー琴平全通
琴平急行電鉄 坂出ー琴平 昭和05.04.07  →琴平参宮電鉄→廃止





資料2 四国の私鉄買収機関車一覧表

鉄道名 軸数 形式 番号 前所有者名
番号 
製造所  製造年 国有後
形式
同番号 
讃岐鉄道

明39.12.1
B
B
C
C
B
A1
A1
A2
A3
A1
1~3
4
5~8
9,10
11~13
ホーヘンツオレルン
ホーヘンツオレルン
ナスミスウイルソン
ダブス
ホーヘンツオレルン
明21
明27
明29
明29
明34
60
60
1200
1230
60
60~62
63
1200~1203
1230,1231
64~66
徳島鉄道

明40.9.1
1B1
C
1B
甲1
乙1
丙1
1~3
4
5
西成鉄 1 ピッツバーグ
ダブス
鉄道車両
明30
明29
明33
210
1150
180
210~212
1152
180
阿波鉄道

昭8.7.1
C
B
C
B
B
C
C
B
 
1
2
3
4
5
6
7
1,2
1,2
3,4
5,6
7
8
1030
6
上武鉄4,5

越後鉄4,5
信濃鉄3,1


省 1030
阿波鉄6
ボールドウイン
コッペル
マッフワイ
コッペル
コッペル
コッペル
アボンサイド
コッペル
明28

大1
大1
大10
大12
明31
大1
 
 
ア2
ア3
ア4
ア5
ア6
ア7


3,4
5
7
8
1030
6
阿南鉄道

昭11.7.1
C
1B
C
2
3
1200
省 1105
省 140
省 1200
ナスミスウイルソン
シャープステワート
ナスミスウイルソン
明19
明8
明29
1200
140
1200
1220
140
1200 
愛媛鉄道

昭8.8.1
C
C
B
1~3
4
5,6
満鉄

両備鉄 2
ボールドウイン
楠木製作所
ヘンセル
明37
大9
大2
ケ250
ケ250
ケ140
ケ250,ケ251
ケ260
ケ140,ケ141
宇和島鉄道

昭8.8.1
C
C
C
1~3
4,5
6
  コッペル
コッペル
大日本軌道
大1

大7
ケ220
ケ220
ケ230
ケ220~222
ケ223,ケ224
ケ230 





資料3 四国の国鉄主要幹線の開通年(通称区間)

路線名 区間 開業年月 備考
予讃本線 高松ー多度津 明治30.02.21 明治39国有化
予讃本線 多度津ー松山 昭和02.04.03
予讃本線 松山ー八幡浜 昭和14.02.06
予讃本線 八幡浜ー宇和島 昭和20..06.20
土讃本線 多度津ー高知 昭和10.11.28
土讃本線 高知ー窪川 昭和26.11.12
徳島本線 徳島ー阿波池田 大正03.03.25
高徳本線 高松ー徳島 昭和10.03.20
牟岐線 徳島ー牟岐 昭和17.07.01
中村線 窪川ー中村 昭和45.10.01
予土線 宇和島ー窪川 昭和49.03.01





資料4 四国管内のCTCとRC(昭和54年10月当時)

路線名 区間 制御 CTC制御所およびRC制御駅
予讃本線 高松ー多度津 自動
予讃本線 多度津ー伊予和気 自動 RC 詫間、観音寺、伊予土居、新居浜、壬生川
今治、菊間、伊予北条、伊予和気
予讃本線 伊予和気ー松山 自動
予讃本線 松山ー北宇和島 非自動
土讃本線 多度津ー高知 自動 CTC 阿波池田
土讃本線 高知ー窪川 非自動
徳島本線 佐古ー佃 非自動
高徳本線 高松ー徳島 自動 CTC 高松
牟岐線 徳島ー海部 非自動
中村線 窪川ー中村 自動 CTC 宇和島
予土線 宇和島ー川奥(信) 自動 CTC 宇和島
内子線 五郎ー内子 非自動   


JR四国線は1991年(平成3年)11月に全線でCTC化完了しています。





資料5 四国優等列車運転の変遷

      予讃本線 土讃本線 高徳本線  
改正年月日 上下 宇高
連絡船
特急 急行 準急 特急 急行 準急 急行 準急 備考
S25.10.1 下り 10 1 1     準急「瀬戸」「南風」設定
上り 10 1 1    
S31.11.19 下り 9 2 1 準急「いよ」 設定
上り 9 2 1
S33.11.1 下り 9 3 1 準急「やしま」設定
上り 9 3 1
S34.9.22 下り 9 3 2 1 高松桟橋駅廃止
準急「土佐」「阿波」設定
上り 9 3 2 1
S35.3.1 下り 9 4 3 3 準急「いよ」「土佐」「阿波」増発
上り 9 4 3 3
S35.10.1 下り  13 5 4 3 宇野線電化
準急「いよ」「土佐」増発
上り 13 5 4 3
S36.4.15  下り 14 1 7 5 5 四国鉄道近代化完成
急行「四国」設定、準急増発
上り 14 1 7 5 5
S36.10.1  下り  14 2 6 2 4 5 急行「道後」「黒潮」「浦戸」、準急「なると」「眉山」設定
上り 14 2 6 2 4 5
S38.2.1 下り 14 2 6 2 4 6 四国全優等列車の気動車化
完了
上り 14 2 7 2 4 6
S39.10.1 下り 14 2 7 2 5 6 東海道新幹線開業  
上り 14 2 7   2 5 6
S40.10.1  下り 15 3 9 3 5 8 準急「せと」「南風」を急行に格上げ 準急増発
上り 16 3 9 3 5 8
S41.3.5  下り 15 12 8 2 6 100km以上走行の準急を急行に格上げ 
上り 16 12 8 2 6
S42.10.1  下り 15 13 11 3 7 伊予丸形連絡船3隻投入完了
急行増発
上り 16 13 11 3 7
S43.10.1  下り 15 14 12 11 列車名統合。準急廃止。
急行増発
上り 16 14 12 11
S47.3.15  下り  18 3 13 1 13 12 山陽新幹線岡山開業 特急
「しおかぜ」「南風」設定 
上り 19 3 13 1 13 12
S50.3.10  下り 18 3 13 3 11 12   特急「南風」増発  
上り 18 3 13 3 10   12  
S53.10.2  下り 18 4 12   3 11 12   特急「しおかぜ」増発
上り 18 4 12 3 10   12  
S55.10.1  下り 16 4 11   3 8 12 減量ダイヤ。連絡船と列車本数見直し
上り 15 4 11 3 7   12
S57.11.15  下り 16 4 11 3 8   11   
上り 15 4 11  3 7 11  
S60.3.14  下り 14 4 10 3 7 11   連絡船と列車本数見直し
上り 14 4 10   3 6   11  
S61.11.1  下り 14 13 2 4 5 12   キハ185系投入による
特急増発  
上り 14 13 1 4 5 12  

























四国の鉄道歴史資料集