●路線名・区間・キロ程
 高浜線  高浜ー松山市         9.4 km
 横河原線 松山市ー横河原        13.2 km
 郡中線  松山市ー郡中港        11.3 km

                   計 33.9 km


●軌間・電圧
 高浜線  1,067mm 直流600V 最高速度 60km/h
 横河原線 1,067mm 直流750V 最高速度 65km/h
 郡中線  1,067mm 直流750V 最高速度 60km/h


●路線概要
 
高浜線
 高浜線は、松山市の高浜駅から松山市駅までを結ぶ路線で、梅津寺ー松山市駅間が複線であり、松山市駅で接続する横河原線と直通運転を行っている。四国初の鉄道として1888年(明治21年)に開業した。松山の古くからの外港である三津、および伊予鉄道が整備した高浜港へのアクセス鉄道として機能している。高浜駅からは、松山の海の玄関口である松山観光港へはバスで連絡している。


横河原線
 横河原線は、松山市の松山市駅から東温市の横河原駅までを結ぶ路線である。松山東郊に延び、沿線には四国第四十九番霊場の浄土寺や、愛媛大学医学部附属病院などがある。全線にわたって単線で多くの交換駅がある。起点の松山市駅で高浜線との直通運転を実施している。


郡中線

 郡中線は、松山市の松山市駅から伊予市の郡中港駅までを結ぶ路線である。松山市中心部から南方向へと延び、そのベッドタウンである松前町や伊予市との輸送を担う。近年は、沿線の成長に合わせて利用客数が増加傾向にある。










●郊外線車両

700系(元京王5000系)


700系 梅津寺



700系 梅津寺



700系 山西ー西衣山



700系 愛大医学部南口ー横河原

 伊予鉄車番  京王時代車番   受入年 備考 
クハ764 モハ714 モハ724 クハ5858 デハ5108 クハ5703 1989/1991  
クハ765 モハ715 モハ725 クハ5857 デハ5107 クハ5704 1989/1991  
クハ766 モハ716 モハ726 クハ5859 デハ5109 クハ5710 1989/1994  
クハ767 モハ717 モハ727 クハ5860 デハ5110 デハ5114 1989/1994  
クハ768 モハ718   クハ5862 デハ5112   1989  
クハ769 モハ719   クハ5861 デハ5111   1989  
クハ760 モハ710 モハ720 クハ5754 クハ5701 クハ5702 1991  





610系(自車発注車)


610系 梅津寺ー港山



610系 梅津寺ー港山



610系 山西ー西衣山

伊予鉄車番 落成年 備考 
611 661 1995 製造所:アルナ工機 
612 662 1995 製造所:アルナ工機 






3000系(元京王3000系)


3000系 梅津寺



3000系 梅津寺ー港山



3000系 梅津寺



3000系 山西ー西衣山



3000系 西衣山ー衣山


3000系 愛大医学部南口ー横河原

 伊予鉄車番  京王時代車番   受入年 備考 
クハ3301 モハ3101 クハ3501 クハ3770 デハ3020 クハ3720 2009/8/24  
クハ3302 モハ3102 クハ3502 クハ3771 デハ3021 クハ3721 2009/8/24  
クハ3303 モハ3103 クハ3503 クハ3772 デハ3022 クハ3722 2009/12/12  
クハ3304 モハ3104 クハ3504 クハ3773 デハ3023 クハ3723 2009/12/12  
クハ3305 モハ3105 クハ3505 クハ3774 デハ3024 クハ3724 2010/4/1  
クハ3306 モハ3106 クハ3506 クハ3775 デハ3025 クハ3725 2010/4/1  
クハ3307 モハ3107 クハ3507 クハ3776 デハ3026 クハ3726 2011/5/4  
クハ3308 モハ3108 クハ3508 クハ3777 デハ3027 クハ3727  2011/5/4  
クハ3309 モハ3109 クハ3509 クハ3778 デハ3028 クハ3728  2012/3/20  
クハ3310 モハ3110 クハ3510 クハ3779 デハ3029 クハ3729  2012/3/20  
























上記の地図は市内線も含んでいます。
地図出典:四国運輸局ホームページ (http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/guide/tetsudou.html)
伊予鉄道
<郊外線>