(列車から撮影)
駅構造
地上駅
ホーム
1面1線
乗車人員
6人/日(2015年)
乗車人員四国ランキング
開業
1974年(昭和49年)3月1日
電報略号
ハケ
所属路線
予土線
駅番号
G33
キロ程
38.9 km (若井起点)
構内現業組織
無
夜間滞泊
無
乗換
有 四万十市営バス
トイレ
無
特急停車
無
駅員配置
無
みどりの窓口
無
自動券売機
無
コンビニ/お土産屋
無
駅弁販売
無
食堂/レストラン
無
Willie Winkie(パン屋)
無
駅レンタカー
無
コインロッカー
無
土佐大正方面を見る。
1面1線のホーム
何も無い駅であるが、ユニークかつ難読駅名から知名度は高い。
JR四国から駅名標キーホルダーも発売されている。隣駅の江川崎駅で購入可能。
待合所
江川崎方面を見る。
駅から国道を見る。駅へは随分と階段を登る必要がある。
半家駅の待合室部分
駅へ登る階段
階段。お年寄りにはかなりの負担と思われる。
階段
半家駅への入口。一応看板があるが色あせており、駅の存在は分かりにくい。
半家駅