ASA-100形と事故廃車となったASA-200形は同形で、1992年に新潟鐵工所が製作した軽快気動車NDCシリーズでステンレス車体を持つ18m級気動車。土佐くろしお鉄道のTKT-8000形をベースにしている。エンジンはDMF13HS
(250PS/2000rpm) を1基搭載している。座席は、車内は転換クロスシート(車端部はロングシート)。営業距離が短いためトイレは設置されていない。
DMVの営業開始準備に伴うバス代行のため、本形式を含む気動車は2020年11月30日をもって引退する。
参考出典:https://ja.wikipedia.org
普通 ASA-100形 阿佐東線 甲浦
普通 ASA-100形 阿佐東線 宍喰ー甲浦
普通 ASA-100形 阿佐東線 海部
普通 ASA-100形 阿佐東線 海部
ASA-100形 運転台
ASA-100形 車内
ASA-100形主要諸元
| 形式 |
ASA-100 |
| 運用者 |
阿佐海岸鉄道 |
| 製造所 |
新潟鉄工所
|
| 製造年 |
1992年 |
| 製造数 |
1両 |
| 運用開始 |
1992年3月26日 |
| 最高運転速度 |
95 km/h |
| 全長 |
17750 mm |
| 全幅 |
2938 mm |
| 全高 |
3775 mm |
| 床面高さ |
1240 mm |
| 車体 |
ステンレス鋼 |
| 車輪径 |
762 mm |
| 車両定員 |
110名 (座席50名) |
| 自重 |
27.5 t |
| 台車 |
NP120D/T
|
| 機関 |
新潟 DMF13HS |
| 機関出力 |
250 PS(183kW) x 1900 rpm |
| 変速機 |
TACN-22-1100 |
| 変速段 |
変速2段、直結1段 |
| 制動装置 |
DE1A自動空気ブレーキ |
| 保安装置 |
ATS-SS |